親子で健康なお口づくりを目指す米子市のくろせ歯科医院

*

小児歯科・
マタニティ歯科

Medical

健康なお口の管理を
親子で始めましょう

小さな頃から歯科医院で定期検診を受けたり、正しいケアを習慣づけることはお子さまの健康なお口を守るうえでとても大切です。
日吉津村・米子市の歯医者 くろせ歯科医院では、特に注意が必要な妊娠中から、お子さまが生まれて成長する過程まで、親子のお口の健康管理を通して大切なお子さまの健やかな未来を守ります。

*

お子さまの
歯医者嫌いをなくしたい

*

「怖い」「痛い」思いを軽減するやさしい取り組み
子供の頃に歯医者さんに対してマイナスなイメージを抱いてしまうと、歯に症状が出ても我慢したり、後回しにしたりと歯医者さんへの足が遠のいてしまい、悪化した結果大変な治療をするという悪循環になってしまいます。
日吉津村の歯医者 くろせ歯科医院では、お子さまが歯医者さんで嫌な思いをしないよう痛みを抑えたやさしい治療を行うほか、院内にキッズルームを設けたり、キッズクラブで頑張ったお子さまにはプレゼントをご用意するなど、お子さまが自ら「歯医者さんに行きたい!」と思えるような楽しい歯医者さんを目指しています。
*
*

Family Support

親子にやさしい医院づくり
  • 待ち時間も楽しいキッズルーム
    待ち時間も楽しいキッズルーム※現在、託児は一時的に
    受付停止中です
  • ベビーカーもラクラク全面バリアフリー
    ベビーカーもラクラク全面バリアフリー
  • やさしいから安心女性歯科医師在籍
    やさしいから安心女性歯科医師在籍
*
*
*

キッズクラブ

キッズクラブ

入会無料
当院ではお子さまに歯医者さんを好きになってもらい、自分のお口に興味を持ってもらうために「キッズクラブ」を設け頑張るお子さまを応援しています。
大変な治療を頑張った後はガチャガチャができるほか、受診するごとにたまるスタンプを10個集めると素敵なプレゼントもあります♪日吉津村・米子市の歯医者 くろせ歯科医院に楽しく通って元気な歯を守りましょう!

お子さまの成長に
合わせたサポート

*

年齢に合わせたケアで正しい成長をサポートします
虫歯や歯周病による治療を予防するためには、年齢に関係なく、自分のお口のことを知り、歯科医院で定期検診を受け成長に合わせたケアを実践することが大切です。また、小さな頃から自分のお口に適したセルフケアを覚えることで、将来的にも病気にかかりにくい健康なお口を保つことにつながります。
乳歯が永久歯へ生えかわったり、中高生の時期になると大人と同じ歯列・噛み合わせが完成したりと、お子さまのお口は常に変化し続けるため、日吉津村・米子市の歯医者 くろせ歯科では、成長段階に合わせた管理を行っています。

お子さまを虫歯から
守るための3つの約束

  • 感染源の除去

    感染源の除去
    生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は無菌状態で、虫歯の原因菌も存在しません。虫歯は感染症であり、お子さまを虫歯菌に感染させてしまうリスクが一番高いのは、両親をはじめとする周りの大人の方です。
    虫歯や歯周病にかかっている方はしっかりと治療を行い、適切なセルフケアに加え歯科医院での定期検診・クリーニングを受け、口腔環境を整えましょう。
  • 感染経路の遮断

    感染経路の遮断
    お子さまに口移しで食事を与える、同じ食器を使う、キスをするなどは唾液を介して虫歯菌に感染することつながりますので避けるようにしましょう。
    また、虫歯菌の働きを抑制できるキシリトール入りの製品(無糖、糖類0g、シュガーレスなどと表記されているもの)を活用して予防力を高めることもできます。
  • 抵抗力・歯質の強化
    虫歯になりやすい歯の溝を埋めるシーラント填塞や、フッ素塗布を行い虫歯になりにくい歯を育てます。
    また、ご自宅でもフッ素入りの歯みがき剤を使用することで、毎日のケアの効果を向上させることができます。日吉津村・米子市の歯医者 くろせ歯科医院では、お子さまのお口に合わせた歯みがきの方法をお教えすることで、日頃から正しいセルフケアを行えるようサポートします。
    • 歯みがき指導
      歯みがき指導
    • シーラント填塞
      シーラント填塞
    • フッ化物の活用
      フッ化物の活用

保護者の方へのお願い

*
歯医者さんで行う治療は、大人にとっては何ともなくても、お子さまにとっては大変なものです。治療後は頑張ったお子さまをたくさん褒めてあげてください。
「歯みがきしないと歯医者さんに注射されるよ」など、歯科医院に対してネガティブなイメージを持ってしまう言葉は、お子さまの歯医者さん嫌いの原因になりますので言わないようにお願いします。

お腹の中にいる頃からの
予防歯科

*

お母さんのお口の状態は
お子さまの口腔環境にも影響を与えます
妊娠中は女性ホルモンの急激な増加の影響で、妊娠性歯肉炎などの様々な口腔トラブルを引き起こします。さらにつわりなどによる食生活の乱れや、歯みがきが十分に行えないことにより虫歯や歯周病が起こりやすいですが、妊婦さんの歯周病が胎児や出産に悪影響なことからも、妊娠中は特にお口のケアに注意が必要です。
またお子さまが生まれた後も、お母さんが虫歯にかかるとそうでない場合に比べてお子さまの虫歯発生率が3倍以上も高いといわれています。西伯郡日吉津村の歯医者 くろせ歯科医院では、お子さまだけでなく妊活中・妊娠中の定期検診を通して、お母さんと赤ちゃんの健康な未来を守り続けます。

妊娠中もこまめな
お口のケアを心がけましょう

*
唾液には殺菌効果がありますが、就寝中は分泌量が減ってしまうため、お口の中で細菌が増殖します。起床してすぐに歯みがきをして菌を洗い流すことで虫歯や口臭予防になります。食事をする毎、寝る前にも歯みがきをしてお口の中を清潔に保ちましょう。
*
つわりで吐き気がひどく、歯みがきが難しい時はこまめにうがいをすることでお口になるべく汚れを残さないようにしましょう。細菌の働きを弱めてくれる効果のあるフッ素入りのマウスウォッシュなどの活用もおすすめです。つわりが落ち着いたら、今まで通りの歯みがきをしてください。

よくあるご質問

  • 妊娠中の歯科検診・治療はいつ頃受けるべきですか?

    歯科検診や治療は、安定期(妊娠中期)に入ってからの受診がベストです。妊娠初期と呼ばれる妊娠4ヶ月(15週)までは、胎児・母体共に不安定なので、痛みがある場合でも応急処置にとどめます。逆に8ヶ月(28週)以降の妊娠後期はお腹が大きくなり、診療チェアに横たわる姿勢だけでも低血圧を起こすリスクがあります。
  • 麻酔を使った治療は赤ちゃんに影響しますか?

    歯科治療で使用する麻酔は、お口にだけ作用する局部麻酔で麻酔液の量もごくわずかですので、赤ちゃんにもお母さんにも問題はありません。麻酔を使わずに痛みを我慢するストレスの方が母体に負担がかかりますので、妊娠中でも必要に応じて麻酔処置を行っています。
  • 妊娠中のお薬は赤ちゃん・母乳に影響しますか?

    妊婦さんへのお薬の処方は控えています。どうしても必要な場合は、安全性が高いと認められているお薬に限り処方しますのでご安心ください。気になる方はご来院前に授乳を済ませたり、次回の分を搾乳してご用意いただくと安心です。ただし、妊娠前に歯科から処方されたお薬は飲まないよう、お願いします。
  • 妊娠中にレントゲン撮影をしても問題ありませんか?

    歯科用レントゲンで撮影する際は、X線を遮断する防護エプロンを着けていただきます。さらに、お口周りに絞って撮影するためお腹からの距離もあり、かつ被曝量がとても少ないので、お腹の赤ちゃんやお母さんご自身への影響はほぼありませんのでご安心ください。